『登戸‐多摩川河川敷《ミタマ・空の働き》の浄化行』 No.6

◎『日々の人生道の<自己浄化・自己脱皮・自己調整>行を通して、旧体制機械妖怪システムによる宇宙浄化・宇宙革命の仕組み潰しが完全浄化・完全脱皮・完全調整がなりますように』祈り上げます。

✻追補〜当地《多摩川》の源流の一滴は、秩父山系の笠取山(1953m)から始まり、そのいくつもの湧水が集まって渓流となり小菅川となり、雁坂峠付近に小さい分水嶺(石の三角柱が立っている)がある。そこから山梨市側は笛吹川となって富士川へと流れ注ぎ、秩父市側は荒川となりやがて東京湾へ、甲州市側は多摩川となって山梨県・東京都・神奈川県へと流れ継いでいる。多摩川の全長は138km、流域面積は1240㎢の一級河川ですが、護岸化されていない河川敷が多く、アオサギ、イソヒヨドリ、モズモズ、チョウゲンボウ、等、何種類もの野鳥が川面を飛び交い、行く川の流れに沿ってタンポポ・カラシナ・アブラナ・ヒナゲシ……等の野草が、四季折々の彩りで染めている。

◎『日本中の河川・湖沼・海の流域地が本来の<自然‐精霊界>の復権・復活がなりますように』
◎『河川・滝、湖沼の《水の働き》は、地表を清め潤し、植物に滋養・水分を運び、ダムで川を堰き止め水を電気‐エネルギーに変えている自然機システムが、自然な生命エネルギーの仕組みに完全浄化・完全脱皮・完全調整いたしますよう』〜祈り上げます。

*当地周辺の「<神社・仏閣・教会>の旧体制機械システムの浄化・脱皮・調整」にと連関してゆく→(つづく)