11月の東京セミナーは新たに2名の参加者(準会員)が加わり、12月2日に神奈川秦野市‐商工会議所で行いましたが、特に今回この時期に何故、神奈川県<出雲大社‐神奈川分祠>地で浄化行を行なうことになったのか、深く考察できていませんでした。また会主としては、東京セミナー&浄化行にほぼ1年以上も参加していませんでした。
10月の東北光元堂での《自己力・自己調整行》&《旧-ケツァルコワトル組の仕組み浄化・脱皮行》の後、オオクニヌシ大神の仕組み地‐南アジアの縮図地<東海地方>(東海大地震を含めて)、特に神奈川県と静岡県の伊豆半島が気になっていました。
セミナー当日、早朝から高速道で秦野市に向かいましたが、何時もより異常に頭部が重く、関越道から圏央道に移る手前から事故で1時間以上の大渋滞となり……そこを抜けて八王子インター辺で道を間違えて、Uターンすることとなり、その後も秦野中井インターチェンジ手前でも道を間違えて、一般道に降りてしまいました。高速道での旧体制機械システムからの妨害は毎月、群馬と仙台を往復する東北自動車道で体験していましたが、今回は今まででもマックスの異常な妨害・障りを感じていました。
目的地に着いてからも駐車場で縁石に後輪を乗り上げて、バンパーを傷つけけ……夕刻セミナーが終わっても、頭部を中心に頭痛・モヤモヤは晴れませんでした。