*〘禊祓詞〙(除去されていた)
掛(か)けまくも畏(かしこ)き伊邪那岐大神(いざなぎのおほかみ)、筑紫(つくし)の日向(ひむか)の橘(たちばな)の小戸(をど)の阿波岐原(あはぎはら)に、御禊(みそぎ)祓(はら)へ給(たま)ひし時(とき)に生(な)り坐(ま)せる祓戸(はらへど)の大神等(おほかみたち)、諸(もろもろ)の禍事(まがごと)・罪(つみ)穢(けがれ)有(あ)らむをば、祓(はら)へ給(たま)ひ清(きよ)め給(たま)へと白(まを)す事(こと)を聞食(きこしめ)せと、恐(かしこ)み恐(かしこ)み白(まを)す
